電話でのお問い合わせは03-6457-8616
東京都新宿区四谷2-14-9森田屋ビル301
船橋市在住田中さん と 担当した大内主任
40年前に前十字靭帯を断裂し、「自家腱移植」で60針縫った膝の悩みでした。
手術後はリハビリの成果もあり普通に生活出来ておりましたが、年齢を重ねるごとに、正座は出来ない(90度しか曲がらない)、膝を伸ばすと痛い、傷跡が常にピリピリする、当然歩く姿は膝が曲がった状態で引きずるという、非常に醜い歩き方を何十年もしてきました。
いよいよ歩けなくなるという不安な気持ちも加わり、憂鬱な日々を送っていました。
膝は【膝のまわりを鍛える】ことが必要と聞いていましたが、実際どうやったら良いのか分からず、何もしていませんでした。
『このまま歩けなくなったら…。まだやりたいことがたくさんあるっ!』と、友人に相談すると、評判の施術院があると、こちらを紹介してもらい来院することになりました。
笑顔で迎えてくれた先生は、私の全身をチェックしたあと、ベッドで施術を始めました。 しかし、足首や股関節、そんなとこ膝に関係あるの?という場所を押したり動かしたり、膝の周りもなぜか何度もつまむばかりで、これで本当によくなるの?と少し不安になりました。
しかし、立ち上がってびっくり!膝のピリピリが全く無くなったのです。大袈裟な表現では無く事実です。その上、伸ばすと痛かった部分も緩和され、膝を「ぐっ」と伸ばせるようになっていました!
この年齢でも仲間はバスケットを楽しんでおり、1分でも良いから一緒にやりたいと思いながらも諦めておりました。
来院前は歩ければいいと思っていましたが、今は1年後の大会に出れるかも…と、明るい希望が出来ました。
そして絶対に出よう!と、いう強い気持ちになりました。
膝痛専門さくら鍼灸院に出会えたことに感謝し、新たな目標に向かって進みます!先生方、これからもよろしくお願い致します。
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
膝痛専門さくら鍼灸院
スマートフォンはこのボタンを押すと電話できます。
受付時間:月〜土10:30〜17:00
日曜祝日休診
※メールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。お電話受付時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いしています。
もしあなたが今上記のようにお悩みなら、もしあなたが今ほんの少しでも心のどこかで良くなりたい!と思われているなら膝痛専門さくら鍼灸院に来院し、そのつらい膝の痛みの根本改善をしませんか?いうことです。
もし、あなたが「そんな都合のいい方法なんてないでしょ!」とお思いなら今すぐこのページを閉じていただいて結構です。あなたの大切な時間の無駄になってしまいますから。
でも、「話を聞くだけでも」とお思いになられたのなら、ゆっくりとページをお進みください。
はじめまして、膝痛専門さくら鍼灸院の川口陽海と申します。
厚生労働大臣認定鍼灸師の資格を持ち、カウンセラーの資格も取得、スポーツトレーナーとしての活動などもおこなっていました。
この仕事にたずさわり、20年以上となります。
腰痛や坐骨神経痛を専門に、トリガーポイントや筋膜リリースの施術と体幹インナーマッスルトレーニングの指導をしています。
当然腰や脚の痛み、しびれの改善が目的なのですが、その中で膝の痛みも改善するケースが良くみられます。
『どうやらトリガーポイントや筋膜リリースの施術と体幹インナーマッスルトレーニングは、膝の痛みにも有効らしい』ということがわかりました。
高齢の方に良くみられる変形性膝関節症などはもとより、冒頭で紹介したような過去に大きなケガをしたり手術を受けたりしたケースでも、十分改善するのです。
そうして研究を進めて確立した手法が、これからご紹介する、筋膜リリース・トリガーポイントリリース・体幹インナーマッスルトレーニングで膝の痛みを改善する、膝痛トレーニングプログラムです。
当さくら鍼灸院は、過去何度も雑誌に取り上げられています。
あなたが膝の痛みでお悩みでしたら、ぜひ一度体験していただきたい。
なかなか治らない、どこに行っても良くならない、何をしても効果がないとお悩みの方に、自信を持っておすすめします。
とくに手術をするべきか迷っているようでしたら、手術をされる前に試して損はありません。きっと効果があると思います。
一人でも多くの膝痛でお悩みの方が、このプログラムで良くなっていくことを願っています。
5つの原因を改善すれば、膝の痛みは良くなります!
トリガーポイントとは、簡単に言うと痛みの原因となる筋肉のしこりのことです。神経痛のような激痛や動作の際の関節痛、しびれなどをおこします。
膝の痛みをおこすトリガーポイントはたくさんあります。
以下の図を良く見てください。×印のトリガーポイントが赤い部分に痛みをおこします。
これらはごく1例ですが、どうでしょう?あなたの症状に当てはまるような図がいくつかありませんか?
もし当てはまるものがあれば、あなたの症状は“トリガーポイント”による症状の可能性があります。
はっきり言えば、当院に来られる膝痛患者さんの95%以上はトリガーポイントによる痛みです。
おそらくあなたもそうでしょう。
膝のまわりは、たくさんの筋肉や筋膜、じん帯、関節包(関節を包んでいる膜)などで覆われています。
これらの筋膜、じん帯、関節包などは、正常ならば筋肉や体の動きに応じてスムースに伸びたり縮んだりします。
しかし、様々な原因でねじれてしまったり、縮んで硬くなったり、ゆ着してへばりついてしまったりします。
例えばきつく固いズボンをはいた時をイメージしてください。
きつくて固いズボン=ねじれ・縮み・ゆ着した筋膜。
これが膝に痛みがある人の関節の状態です。
きつく固いズボンをはいたままだと、膝を曲げたり伸ばしたり、座ったり動いたりするのが容易ではないですよね?
それと同じで、膝のまわりの筋膜などがねじれ、縮み、ゆ着したままでは、いつまでたっても動きやすくなることも痛みが取れることもありません。
しかしこれを改善する方法があります。
それが筋膜リリース。
硬く縮んでへばりついてしまった膝のまわりの筋膜、じん帯、関節包を、やわらかく伸び縮みできるようにすることで、膝の動きが良くなり、痛みが改善します。
膝を正常に支える力が弱くなると、関節がずれたり歪んだりします。
そのままの状態が続くと、膝のまわりの筋肉や筋膜、じん帯、関節包などもずれたり歪んだりして固まってきます。
それにより痛みがおきたり動きが悪くなったりすると、さらにまた関節が歪み、という具合にどんどん悪循環がおき、最終的に骨の変形まで進んでしまうのです。
関節のずれや歪みを正常にしていくことで、回復が早まります。
筋膜をゆるめ関節の歪みをなおしたら、ストレッチで筋肉をやわらかくします。
施術者がストレッチをおこなうとともに、患者さん自身でおこなうセルフストレッチを指導します。
どのようなストレッチが良いかは、症状や体力レベルなどによって変わりますので、一人ひとりに最適な方法を見極めて施術・指導をおこないます。
施術で痛みは良くなりますが、そのままではまたすぐに戻ってしまいます。
施術の効果を持続し、回復のサイクルをまわしていくためには《リハビリトレーニング》が不可欠。
一般的な膝痛のトレーニングでは、太ももの筋肉をトレーニングしますが、実は膝を正しく支えるためには股関節や足首のトレーニングもとても大事です。
大腿四頭筋のトレーニング例
股関節のトレーニング例
さらに大事なのが、体幹インナーマッスルのトレーニング。
骨盤や背骨を支えるインナーマッスルを強化することが膝の痛みの改善につながります。
体幹インナーマッスルトレーニングの例
どのようなトレーニングが必要かは、症状や体力レベルによって変わります。
一人ひとりに最適なトレーニングを見極めて指導をおこないます。
膝痛専門さくら鍼灸院
スマートフォンはこのボタンを押すと電話できます。
受付時間:月〜土10:30〜17:00
日曜祝日休診
※メールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。お電話受付時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いしています。
膝痛専門さくら鍼灸院
スマートフォンはこのボタンを押すと電話できます。
受付時間:月〜土10:30〜17:00
日曜祝日休診
※メールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。お電話受付時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いしています。
※画像はイメージです。成果や成功を保証するものではありません。
※画像はイメージです。成果や成功を保証するものではありません。
※画像はイメージです。成果や成功を保証するものではありません。
※画像はイメージです。成果や成功を保証するものではありません。
これらの結果として膝の痛み、関節の動きなどが改善するのです。
※画像はイメージです。成果や成功を保証するものではありません。
膝痛専門さくら鍼灸院
スマートフォンはこのボタンを押すと電話できます。
受付時間:月〜土10:30〜17:00
日曜祝日休診
※メールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。お電話受付時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いしています。
はじめは初回カウンセリングをご予約ください。
初回カウンセリングにお越しいただき、症状やお身体の状態を確認し、膝痛トレーニングプログラムをおこなえるかどうかご相談をいたします。
※症状やお身体の状態やその他の理由により、お受けいただけない場合もございます。
初回カウンセリングでは、次のようなカウンセリングや各種チェック、施術やエクササイズなどをおこなって膝痛トレーニングプログラムが適応できるか判断します。
初回カウンセリングで膝痛トレーニングプログラムに適さないと判明する場合もありますので、その点はご承知おきください。
初回カウンセリングの所要時間は、おおよそ70〜90分ほどです。
動作チェック
関節のチェック
筋緊張や筋膜のチェック
身体チェックの結果から考えられる痛みの原因を解説し、施術方針を説明します。
筋膜リリース・トリガーポイントリリース
関節調整
ストレッチ
殿筋トレーニング
大腿四頭筋トレーニング
大腿四頭筋トレーニング
体幹インナーマッスルトレーニング
初回カウンセリングを受けて、膝痛トレーニングプログラムが適応できると判断できましたら、8回〜12回のプログラムを開始します。
1回ずつお受けいただくこともできます。
一人ひとりの症状や体力レベルに応じ、最適なエクササイズを選んで指導をおこないます。
1回のセッションの所要時間は、おおよそ70〜90分です。
症状によっては12回以上必要な場合がありますが、その場合でも引き続き継続することができます。
ほとんどの方が8〜12回程度、2〜3ヶ月で症状が改善し、プログラムを終了します。
何回くらい必要となるかは、症状が始まってからの期間、症状の経過や現在の状態、年齢、体力、持病や既往歴、運動歴、労働時間や睡眠、食事や栄養バランス、心理状態やストレス、痛みに対する考え方や行動、施術やトレーニングに対する反応性、などにより変わってきます。
回数はどのくらい必要か、スケジュールはどのようにするか、などを担当者と相談の上決めていきます。
膝痛専門さくら鍼灸院
スマートフォンはこのボタンを押すと電話できます。
受付時間:月〜土10:30〜17:00
日曜祝日休診
※メールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。お電話受付時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いしています。
このページをご覧いただいたあなた“だけ”に
特別な提案があります。
現在、大変予約が混み合っていますため、
新規の予約受付人数を制限させていただいております。
ご理解、ご協力の程、お願い致します。
膝痛専門さくら鍼灸院の料金は上記のようになっております。
しかしちょっと待ってください! 当院から”あなただけ”に特別なご提案があります!
初回限定特別価格! 今ならなかなか良くならない膝の痛みを改善したい方のみに、
なぜ、初回5,000円なのか?
あなたにもうこれ以上無駄な時間、お金を使ってほしくないのです。整骨院、鍼灸院、マッサージ店、整体院を渡り歩くのをやめていただきたいのです。あなたは、効果のない膝痛の施術にいつまで貴重な時間とお金を使いますか?
私はあなたに、その辛い膝の痛みでこの先ずっと悩み続けてほしくはないのです。私はあなたのお悩みを解消するために全力で施術いたします。本気で膝の痛みを改善したいと思われている方は今すぐお電話ください。
私たちは、その場しのぎの施術や、ある程度痛みを取り除けばそれでいいなどといったことはこれっぽっちも思っていません。
多くの方が抱えているその辛い膝の痛みから解放されてほしいという思いで、お一人お一人に心を込めて毎回全力で施術・指導を行っております。
なので、上記のお約束を守っていただける方には徹底的にサポートさせていただいております。
まずは一歩勇気を出して通院してみてください。
もちろん一回の施術で完全に痛みを取ることはできないかもしれません。
しかし、通院すると決断されたことがまず最低ラインとなります。
痛みがそれ以上になることはありません。
何回か来院した後に、必ずそれよりも痛みがなくなっているはずです。
多くの人が最初の一歩を踏み出せずに、ずっと痛みを先延ばしにしてしまい、結局膝の痛みに悩まされ続けてしまいます。
あなたもこのまま辛い膝の痛みを持ったまま過ごしていきますか?
「膝の痛みを取り除き、もうこれからのことを悩まなくてもいい日々を送りたい!」というあなたのご来院をお待ちしております。
一緒に頑張っていきましょう!
新宿駅から東京メトロ丸の内線に乗り換えて池袋方面行に乗り3つ目、四谷三丁目駅下車徒歩3分。新宿駅からトータル約15分です。
東京駅から東京メトロ丸の内線乗り換えて新宿荻窪方面行に乗り、四谷三丁目駅下車徒歩3分。東京駅からトータル約20分です。
※ご注意:グーグルマップのナビを使用すると、所在地ビルの裏側に案内されてしまいますが、ビルの入り口は表の大通り(新宿通り)側にありますのでご注意ください。
膝痛専門さくら鍼灸院
〒160-0004 東京都新宿区四谷2-14-9森田屋ビル301
東京メトロ丸の内線四谷三丁目駅より、新宿方面からは4番出口、池袋方面からは1番出口を出て、新宿通りを四ツ谷駅方面に向かい徒歩3分。
3番出口は現在工事中で利用できませんのでご注意ください。
JR・東京メトロ四ツ谷駅より、新宿通りを四谷三丁目方面に向かい徒歩7分。
近隣のコインパーキングなどをご利用ください。
■一つ目は、
今ある痛みを我慢しながら何もせずに諦めてしまう道。
■二つ目は、
今ひとつ効果も感じられず、何ら根拠のない施術に、「安いから」「近いから」「ずっと通っているから」といった理由で、貴重なお金と時間を使い、いつまでたっても健康な体を手に入れることができない道。
■三つ目は、
膝痛専門さくら鍼灸院に来院し、もう二度と膝の痛みに悩まされることのないお身体を手に入れる道。
あなたがどの道を選んでも自由です。しかし、もう一度よく考えてください。
このまま痛みを我慢しながら歩んでいく人生で本当にいいのですか?
しっかりと「No!」と即答できたのであれば、今すぐ膝痛専門さくら鍼灸院へお電話ください!
膝痛専門さくら鍼灸院
スマートフォンはこのボタンを押すと電話できます。
受付時間:月〜土10:30〜17:00
日曜祝日休診
※メールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。お電話受付時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いしています。
下のフォームに必要事項をご入力の上、送信ボタンを押してください。
すぐに登録完了メールが届きます。万が一、3分以内にメールが届かない場合は、メールアドレスの入力ミスが考えられますので、大変お手数ですが、再度入力をお願いいたします。
お問い合わせへのご返信は、翌診療日までにいたします。